
次々販売とは、一度訪問販売で商品を購入した人の元に、同じ業者(異なる業者のこともあります)が新たな商品を次々に販売するという手法のことです。
例えば、床のリフォームを業者に勧められ、リフォームをしたあとに、シロアリの可能性かあると言って駆除剤を販売したり、お風呂の給湯器もダメになっているという形でどんどん商品を購入させるようなケースです。
これと似たケースで過量販売というものもあります。お年寄りの一人暮らしにもかかわらず、寝具を何セットも販売するなど、日常生活上、どう考えても不必要な量のものを売る場合、こちらに該当するケースがございます。
アポイントメント商法、電話での呼び出し営業は内容証明でクーリングオフの相談に乗ることができます。お困りの方はご相談ください。